大好きな仲のいい友達と、また1年間同じクラスになりたい人必見!
クラス替えで友達と同じクラスになれるっていうおまじないはもちろん、
願いが叶う強力なおまじない、友達との仲が深まるペア画を紹介しています♪
クラス替えにはこのおまじないで友達と一緒のクラスになれる!
こんにちは♪へるにあんです!
クラス替えで新しい友達ができるのは楽しみですよね。
「でも、仲がいいあの子と離れるのは絶対にいや~!!!!」
というあなたに、
クラス替えで友達と一緒になりたい時に効くおまじないや、
友達と一緒に待ち受けにしたくなる可愛いペア画を紹介します♪
友達ともっともっと仲良くなれるとおもいますよ^^
仲がいい友達と一緒におまじないをかければ、
効果も倍増して同じクラスになれる確率がアップするかも~!
クラス替えで友達と同じクラスになるおまじない
簡単で、効果があるおまじないを集めて見ました!
是非仲良しの友達と一緒にためしてみてね♪
—同じクラスになれるおまじない①
白い紙にぶどうの絵を書いて、友達と絵を交換
—同じクラスになれるおまじない②
一緒のクラスになりたい子の名前を、紙に書いて冷蔵庫に貼っておく
—同じクラスになれるおまじない③
①白い紙に、緑のペンで四葉のクローバーを書く
②黒いペンで、クローバーの葉の中に友達の名前をフルネームで書く
③その紙は筆箱にいれて大事に持っておく
このおまじないは、最大で4人まで名前をかくことができます!
仲良しグループでみんなで実行するのもいいかもしれませんね♪
願いが叶うおまじないが強力すぎる!
おまじないの願いを叶えたいときは、
「運を良くする」
ということで、願いが叶う確立をアップさせることができます!
運が良くなる方法としては沢山あるのですが、
ここでは「人間関係」に関する運をアップする方法を紹介します♪
それは、
「部屋が散らかっていたら片付ける」
ということです。
「え~!?そんなこと??それだけ??」
と思うかもしれませんが、家が散らかっていると、
運がなくなってしまい、「なんか色々ついてないな…」
ってことになってしまうみたいですよ~!
お部屋はキレイにしていますか??
お掃除をお母さんにまかせっきりにしていませんか?
自分でお掃除することで、効果も高まりますよ♪
特に、ベッドの下を見てみてください!
何を置いていますか?
ほこりとかおもちゃとか漫画とかたまってない?
ベッドの下が引き出しになっている場合は、何が入っていますか?
いらないものがごちゃごちゃ入っていたりしない?
そんな時は、自分でキレイにしてみよう!
ベッドの下がキレイになると、
いい気が体の中に入ってきて、運が良くなるんだって♪
1日の終わりにゆっくりと体を休めるための場所なのに、
その下にごちゃごちゃと物を置いてしまうと、
そこから悪い気を吸ってしまうんだって(>_<)
なので、ベッドの下に適当に物を置いてしまうというのは、
あまり良くないことみたい。
とはいっても、
「どうしてもそこしかしまう場所がない…」
って事もあるよね。
ベッドの下しかしまうところがない場合は、
置いておくものは掃除したり磨いたりしてキレイにして、
清潔にしておくことが大事なんだって!!
ベッドの下ももちろん大事だけど、
部屋もきれいにしておくと、運が上がるのはもちろん、
自分も気持ちよく過ごせるからやってみて損はないよ♪
部屋がきれいになればお母さんも喜ぶと思うし、
あなたの運も良くなるし、いいことだらけ!!
友達にも教えてあげると友達の運も良くなるよ♪
ぜひ試してみてね!
友達とペア画の待ち受けで更にクラス替えの勝率UP!
「ペア画」って知ってる??
わたしは最近はじめて知ったんですが、
なにやらペア画で友達の仲を深めている子が多いらしいね!
ペア画は、自分の画像と友達の画像を合わせることで、
1枚の絵になる待ち受け画像なんだって!
自分の待ち受けと友達の待ち受けをあわせて
1つの意味が出来上がる「ペア画」は、
友達との絆を深めるのにすごくいいとおもうよ♪
↑こんな感じでディズニーなどの可愛いものも沢山あるみたいだけど、
1番おすすめなのは、友達との思い出の写真を
アプリでペア画にしちゃう方法!!
他の誰ともかぶらないから特別なものになるし、
作り方もすっごく簡単みたいだよ!
ペア画メーカーで世界に一つだけの待ち受けができる!
1.まずは、この「ペア画メーカー」をインストールしてね!
2.その場で写真を撮って使う場合は「カメラで撮影」
もう持っている画像を使う場合は「フォトギャラリーから」を選んでね!
3.写真のどこを待ち受けにするかタップして選ぶよ!!
4.OKを押せばできあがり~♪
すっごく簡単なので是非使って見てね!!
世界に一つだけの待ち受けを簡単に作ることができるよ!
というか、小学生でスマホを持ってる子が多いっていうのが
まずびっくりしちゃったんだけどね(笑)
大好きな友達と同じクラスになる方法まとめ
改めて、クラス替えってすごくどきどきするよね。
わたしも、もう昔の話になってしまいますが、
クラス替えで廊下に紙が張り出されるときはすごく緊張してたよ!
「あの子は何組?わたしは?」
そうやって、必死に祈りながら名前を探しました(>_<)
クラス替えの日まで、毎日友達と
「一緒のクラスになれたらいいね~!」
と呪文のように繰り返していたり(笑)
しかも、わたしが通っていた小学校では、
2年に1回しかクラス替えが無かったから、
2年間そのクラスメイトと一緒ってことになるんだよね。
つまり、そのクラス替えで仲良しの子と離れてしまったら、
2年間同じクラスにはなれない…。
実際にわたしはどうだったのかというと、
同じクラスになれたこともあれば、なれなかったこともあったよ。
同じクラスになれたときは一緒にいっぱい喜んだし、
別のクラスになった時も交換日記をしたり、一緒に登校したり、
休みの日に一緒に遊んだり、休み時間に待ち合わせしたり、
手紙を書いて交換したり、放課後は学校に残って遊んだり…
友達とペアのキーホルダーを買ってもらって、
かばんにつけたりもしてた。
クラス替えで別のクラスになっても、 友達との関係が終わるわけじゃないし、
仲良くし続けていけるかどうかは自分次第だと思ったよ~。
わたしの場合はクラス替えで友達と離れた時に、
仲がいい友達と遊ばなくなってしまう…ということはなかったし。
そして、クラス替えのたびに新しい友達ができたのが嬉しかった。
そんな風に、クラス替えは新しい友達ができるし、
クラス替えで大好きな友達と違うクラスになったとしても、
その子との仲が終わってしまうわけでもないと思う。
それでも、やっぱり仲いい子とは同じクラスになりたいよね。
仲良しな友達と同じクラスになりたい!というのは、
誰もが願ったことがあると思う。
授業中でも手紙の交換ができるし、
一緒の授業や給食、掃除当番も一緒。
「さっき先生が言ってた○○ってさ~!!」
「次の音楽、一緒にいこ~!!」
「今日の宿題一緒にやろう~♪」
とか、同じクラスになれれば、
共通の話題も増えるし、自然と絆も深まるもんね。
好きな男の子の話もリアルタイムでしたいし、
なにより同じ教室にいられるだけですごく楽しいよね。
だから、絶対絶対またあの子と同じクラスになりたい。
そんな時にわたしが試して見たのがおまじない。
ここで紹介してきたおまじないは、
とても簡単で、友達と一緒にできると思うので、
「一緒のクラスになれたらいいね!」
と言ったりしながら、仲良くやってみてね♪
あなたの願いが叶うように、
わたしも神様にお願いしておきますね♪
クラス替えで好きな人と同じクラスになりたい子におすすめのおまじない
友達と一緒のクラスになれたら嬉しいけど、
本当は好きな人とも一緒のクラスになりたいですよね!
仲のいい友達と、大好きな人と、教室で話せる機会も増えますよ♪
一緒のクラスになれたら、学校にいくのも楽しくなります(*´∀`*)!!
恋のパワーはやっぱり偉大ですよね~♪
友達と同じクラスになれるおまじないの詳しいやり方はここから読んでね!↓
クラス替えで嫌いな人と違うクラスになりたい子におすすめのおまじない
好きな人や仲のいい友達と一緒にクラスになれるおまじないだけじゃたりない!
あの子とは別のクラスになれたら最高のクラスなのに…!!という子は、
こっちのおまじないもためしてみてね!邪気を払って新学期を迎えよう~♪
嫌いな人と違うクラスになれるおまじないの詳しいやり方はここから読んでね!↓
不安がある場合は電話占いもあるよ♪
まずは無料で登録できるから安心~!気になる子はためしてみてね^^
↓↓↓
コメント
クローバーのおまじない効きました!たまたま?きっと聞いたのですよね゚*。(・∀・)゚*。
かきたまじるさん
コメントありがとうございます!!
嬉しいご報告ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ♪
おまじないは、信じることが1番大事ですよね^^
これから仲良しのお友達との1年間、存分に楽しんでください♪