スポンサーリンク

R-1ヨーグルトのR1菌は増えない?培養や手作りで効果の真実は?

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

r1ヨーグルト 手作り 効果

 

R1をヨーグルトメーカーを使わないで作れるのかについて調べた結果はこちら↓

 

R1ヨーグルトって他のヨーグルトより高いですよね。

うちが買っている「ウシさんヨーグルト(牧場の朝)」なんて
100円前後で3個も入っているのに…。

 

 

R-1ヨーグルトを密造できる…という情報を手に入れたのですが
家庭でR1ヨーグルトを自作しても、R-1菌は増えない…という情報も。

 

どっちが本当?!

 

ということで、明治のお客様センターに電話したところ、

「家庭でR-1ヨーグルトを自作しても市販のR-1ヨーグルトと同じ効果は期待できない」

ということでした。

 

ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

 

そこで、本当にR-1ヨーグルトの菌を家庭で培養できないのか、
自家製のR-1ヨーグルトには健康効果があるのかどうかを調べてみました!

明治に電話して聞いてみた詳細も一緒に書いておきますね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

R-1ヨーグルト自宅で増やすには?家庭で自作できる?

まず、R-1ヨーグルトのR-1菌と言われているR-1乳酸菌について調べてみました!

 

R-1乳酸菌の正式名称は、
「ラクトバチルス・ブルガリクスOLL1073R-1」という名前だそうです。

R1乳酸菌ってこんなに長い正式名称がついているんですね~!!
R-1ヨーグルトのパッケージにも、よく見ると「OLL1073R-1」と書かれています。

このR-1乳酸菌OLL1073R-1が作り出すのが「EPS(多糖体)」という成分で、
このEPS(多糖体)に体の免疫力を向上する効果があるそうなんです。

 

ということは、このEPS(多糖類)という成分を増やすことができれば
家でも市販のR-1ヨーグルトと同じ効果を得られるのではと考えました。

R1ヨーグルトを自宅で増やせるのか明治に電話して聞いてみた!

そこで、明治のホームページに行ってみたら、
明治プロビオヨーグルトR-1を家庭で作れるかどうか…というQ&Aがありました。

↓こちらが質問の引用です。

Q.プロビオヨーグルトR-1を種菌にしてヨーグルトを作ることはできますか?

参照:プロビオヨーグルトR-1を種菌にしてヨーグルトを作ることはできますか | 明治 | Q&A お客様の質問にお答えします

R-1を種菌にしてヨーグルトを作れるのかどうか…と、
わたしと同じ疑問をもった方の質問が掲載されています。

 

その質問に対しての明治の回答はこちら。

A.プロビオヨーグルトR-1を種菌にしてヨーグルトを作ることはできます。

ただし、プロビオヨーグルトR-1の特徴である1073R-1が作り出すEPS(多糖体)の量は、
原材料や発酵条件等により異なります。
一般家庭ではこの商品と同等量のEPS(多糖体)を作り出すことができないと考えられます。

そのため、当社で生産しているプロビオヨーグルトR-1をお召し上がりいただくことをおすすめします。

参照:プロビオヨーグルトR-1を種菌にしてヨーグルトを作ることはできますか | 明治 | Q&A お客様の質問にお答えします

 

これを読んでも、

R-1ヨーグルトを手作りする際の疑問
  • 一般家庭では、市販されているR-1と同じ量の多糖体(EPS)を
    作り出せない…とは書いているけど、少しは作り出すことができるのか
  • 1073R-1という乳酸菌自体は増やすことができるのか

というところがよくわからなかったので、
明治のお客様センターに電話して聞いてみました!!

 

…すると、ほぼQ&Aと同じ回答が帰ってきました^^;(笑)

 

へるにあん
へるにあん

もしかしたら何か答えてはいけない決まりがあるのかも…と思うほど
上記の質問と、下記の回答の繰り返しでした。

 

R-1ヨーグルトを手作りする際の疑問への回答
  • 「多糖体」に関しては、温度管理や条件によって変わってくるため、
    家庭で作り出せるかどうかということはわからない。
  • 1073R-1乳酸菌でヨーグルトを作ることはできる。
「ヨーグルトを作ることが出来る」=「乳酸菌が増える」
ということを言っていたのでしょうか?わたしの理解力が足りません^^;

その後、よく調べてみたら
「R1の乳酸菌は加熱されない生菌なので増やすことができる」
…と書いてあるサイトがありました。

 

明治さんに電話で対応していただいた回答を聞いての感想なのですが、
最初の質問で「EPS(多糖体)の効果としては市販品ほど期待できない」
という感じで説明されていました。

 

が、1073R-1という乳酸菌が多糖体を作り出しているということであれば、
多糖体が全く生産されないということはないのではないかと考えました。

 

へるにあん
へるにあん

つまり、市販品のR-1ヨーグルトほどの効果はないかもしれませんが、少しは手作りヨーグルトのR-1乳酸菌により、多糖体という成分が生産され、多少の健康効果は得られるのではないかという結論に達しました。(主観です)

R-1ヨーグルトの培養方法や失敗しないコツは?

R-1ヨーグルトを自宅で増やすには、どうやら

「ヨーグルトの温度管理」が重要なポイントになりそう。

 

でも、長時間の温度管理なんてとっても難しそうですよね。

 

で、R1の菌を培養するための温度管理を上手にできる方法はなにかないか…
と調べ続けたら、なにやら「ヨーグルトメーカー」というものがあるそう。
ヨーグルトメーカーを使うと、失敗しにくいみたいですよ。

R-1ヨーグルトを増やす時に温度管理をする最善の方法は?

ヨーグルトメーカーは、難しいヨーグルトの温度管理を簡単に全部やってくれるので
ヨーグルトを自作するなら買っておいたほうが吉。

 

そこで早速、楽天市場でヨーグルトメーカーの値段を見てみたところ、
ヨーグルトメーカーの値段は2000円台~1万円超と幅広いのですが、

タニカ電器の「ヨーグルティア」というヨーグルトメーカーが
1番人気で使いやすいようでした。

 

タニカ電器は日本で初めてヨーグルトメーカーを作った会社だそうで
40年以上ヨーグルトメーカーを作り続けているそうです。

タニカ電器のヨーグルティアのスターターセットというのを見ていたら
ヨーグルトを入れる容器が2つついていました。


TANICA(タニカ) ヨーグルトメーカー ヨーグルティア スタートセット ピンク

 

容器が2つあれば、1つにヨーグルトを作り、冷蔵庫に入れていても、
もうひとつのスペアの容器で新しくヨーグルトを作ることが出来るので
ヨーグルトを切らすことがなく、とても便利だな~と思いました!

 

タニカ電気のヨーグルティアのお値段も最初は「高い…」と思いますが、
3人家族で1個125円のr-1ヨーグルトを1ヶ月(30日)食べたとすると
11250円になります。

しかも、ヨーグルティアならヨーグルトだけではなく、
温度調整すれば甘酒や納豆、塩こうじ、醤油こうじなども作れるみたいです。

 

ヨーグルトメーカー・ヨーグルティアの値段は1万円前後。
(品薄になっていると一万円を越えたりしますが、大体9000円台です)

ヨーグルトメーカーを購入しても1ヶ月くらいで元が取れると思いますので、
ためしに1台ヨーグルトメーカーを買ってみようと思います(^O^)

ちなみに、ヨーグルトメーカーを使わずに作ることもできます。

R-1ヨーグルトを手作りしても効果はあるの?

明治のお客様センターに電話した時に、家庭でr-1ヨーグルトを自作しても
「市販のR-1ヨーグルトと同じ効果は期待できない」という回答をされましたが
実際にR-1ヨーグルトを自宅で手作りしている方の声があったので紹介します!

 

R1ヨーグルトを手作りして食べていた人の意見

毎年毎年インフルエンザにかかっていたのですが、
R1ヨーグルトを手作りして食べ始めてからは、インフルエンザの予防接種もせず、
感染した人と一緒にいても、自分にはうつらなかった。

※↑あくまで一般人の個人的な意見です。

 

R-1ヨーグルトはインフルエンザにも効果があるなんて言われていますが、
毎年インフルエンザに感染していたこの方が、今回感染しなかったのは、
手作りR-1ヨーグルトの免疫を高める効果かもしれませんね。

このように、R-1ヨーグルトを手作りして食べ始めたという方々の中には、
「インフルエンザにならなかった」という声が多いようでした。

 

このことを知り、やっぱり手作りのR1ヨーグルトでも、
免疫を高める効果があるのだな~と思いました。(主観です)

 

へるにあん
へるにあん

早速わたしもヨーグルトメーカーを手に入れて、毎日家族と一緒にR-1ヨーグルトを食べる習慣をつけたいと思います。

R-1ヨーグルトを手作りした場合の効果まとめ

ということで、R1ヨーグルトを手作りで培養した場合、

明治からの回答では「同じ効果は期待できない」ということでした。

 

しかし、実際にヨーグルトを培養して食べている人の意見を見てみると、

実は効果があるんじゃないかな…って気がしています。

 

免疫力を高める方法はヨーグルトだけではないので、

ほかの方法も合わせて実践して、相乗効果を狙っちゃいましょうね!

 

↓こちらの記事もどうぞです!

インフルエンザの予防接種は効果なし?ニュース&WHOの意見は?
インフルエンザ 予防接種 WHO"
R1のインフルエンザ予防効果は?いつ飲む?かかってからだと遅い?
R-1ヨーグルトってインフルエンザの予防にいいっていうけど本当に効果があるの?という疑問についてのあれこれ。インフルや風邪にかかってからでも効くの?朝昼夜、食前食後のいつ飲むと効果的なのかもご紹介します。
R-1乳酸菌のサプリメントは存在しない!?インフルエンザ予防効果が期待できるサプリは?
R-1ヨーグルトでインフルエンザ対策をしています。が、サプリメントの方が楽かな~と思って調べてみたら1073R-1乳酸菌のサプリメントは存在しないらしい。そこで、インフルエンザの予防に効果があって免疫力アップにもなるサプリメントを探していたら、安心して口に入れられる乳酸菌サプリメントを発見しました!
R1ヨーグルトを効果的に飲むタイミングと一日の摂取量は?
インフルエンザ
R1ヨーグルトの作り方でヨーグルトメーカーを使わない方法と賞味期限&保存方法など
R-1ヨーグルトの手作りレシピを紹介しています。ヨーグルトメーカーを使った本格的な作り方と、ヨーグルトメーカーを使わずに作る方法。手作りしたR-1ヨーグルトの賞味期限や保存方法もチェック!
マヌカハニーで風邪予防!効果的な食べ方や副作用まとめ
マヌカハニーで風邪予防をしてみたいと思い、効果的な食べ方や副作用について、マヌカハニーの1日の摂取量や食べ過ぎた場合どうなるのかをまとめてみました。奇跡のハチミツで健康を守りたい方必見です!

 

コメント

  1. 匿名 より:

    R1の種菌売ってるとこに自家培養できるかなんて聞いて「出来ます」って答える訳ないじゃん。バカだなぁ。

    • へるにあんへるにあん より:

      匿名さん

      コメントありがとうございます!

      そう言われてみればそうですよね!
      聞くだけ無駄だったのかもしれません^^;

      自宅でR-1ヨーグルトが作れると嬉しいですよね^^

  2. 匿名 より:

    予防接種について勘違いされているようなのでお一つ。
    予防接種は病気にかかった際に悪化するのを予防する役割を持ってるので、例えインフルエンザの予防接種を受けてようがインフルエンザにかかる可能性があります。
    あくまでも悪化予防でありかかるのを予防するわけではありません。
    それと同時にこのヨーグルトの効果も同様であり、インフルエンザにかからなかったってのはヨーグルトは無関係であり別の要因で掛からなかったの思われます。

    • へるにあんへるにあん より:

      匿名さん

      コメントありがとうございます。

      インフルエンザの予防接種へのご指摘ありがとうございます。
      予防接種については、
      インフルエンザの予防接種は効果なし?ニュース&WHOの意見は?
      こちらの記事で詳しく調べていたのですが、

      このヨーグルトの記事の、
      「個人的な意見の部分」の書き方が、
      誤解を与えてしまう書き方をしていたのだな…
      ということに気がつき、少し修正させていただきました。

      勘違いさせてしまいすみませんでした。ありがとうございます!!

  3. くろこ より:

    R-1を種菌にしてヨーグルトを5年以上作り続けています。R-1を種にしてヨーグルトはできますが、それが100%R-1菌かどうかは未確認です。乳酸菌は乳酸を生成する細菌で、R-1以外にも多くの種類があります。仮にR-1に他の乳酸菌がブレンドされていた場合、原材料や温度等の培養条件でR-1以外の乳酸菌が優占種となって乳酸を生成することも十分あり得ます。他の乳酸菌でもEPS(多糖体)は作りますので、免疫賦活作用は期待できます。たとえ、R-1以外の乳酸菌であっても、おいしいヨーグルトができれば良いと思います。

    • へるにあんへるにあん より:

      くろこさん

      コメントありがとうございます♪
      5年以上もR-1を種菌にしてヨーグルトを作られているということで、
      何度もコメントを読み返させていただきました!!ありがとうございます。

      R-1菌なのかどうかは別として、
      ヨールグルトに含まれるほかの乳酸菌でも、
      免疫を高める効果があるんですね~!!
      貴重な情報ありがとうございます!!(*´∀`*)♪

      たしかに、週に1回だけR-1ヨーグルトを購入して食べるよりは、
      おいしいヨーグルトを毎日続けていたほうが体に良さそうです♪

      • くろこ2 より:

        R-1菌以外の乳酸菌でも免疫を高める効果は「期待」できると思います。ご存知の「プロバイオティクス」はイギリスのロイ・フーラーが1989年に「腸内細菌叢(フローラ)を改善することによって宿主に有益な作用をもたらす経口摂取可能な生きた微生物」と最初に定義しました。乳酸菌やビフィズス菌が腸内フローラに有益という研究報告は数多くあります。病原性大腸菌O157の感染は腸内フローラが不安定な乳幼児と高齢者に多いという統計もあります。ヨーグルトの摂取は、それで腸内フローラが改善され、その良い結果の一つとして免疫が高まるのだと思います。腸内細菌叢を意識することが重要で、乳酸菌やビフィズス菌だけにこだわらず繊維質等含めた食物全体で考えるべきです。食物は口からしか入りません。腸内細菌に「良い餌」をあげるつもりで食物を摂取しましょう。

        • へるにあんへるにあん より:

          くろこ2さん

          詳しい情報をありがとうございますヽ(´▽`)/
          この記事を読んでくれた方にも、参考になると思います。

          たしかに、乳酸菌だけに頼らず、
          バランスの良い食事が基本ですよね^^

          わたしも、ちゃんと食べるものを選んで、
          食事を楽しみたいなと思います(*´∀`*)

  4. 匿名 より:

    この記事を拝見しヨーグルトトメーカーの購入に躊躇しました。しかし購入し培養したところrー1の効果はわかりませんが、長年悩んでいたお腹の調子がすっかり改善しました。どんなに高い乳酸菌サプリを服用してもダメだったのに。やはり食料品にはかなわないのでしょうか。しかしながらヨーグルトはいつもうまく作れません。必ず底の方がヨーグルト化してません。

    • へるにあんへるにあん より:

      匿名さん

      コメントありがとうございます!!

      貴重な情報ありがとうございました!
      培養したヨーグルトでも効果があるのかもしれませんね!(^O^)

      ヨーグルトメーカーで底の方がヨーグルト化できないときの対処法…
      わかったら記事にてお知らせしますね!^^

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます。
        43度12時間でセットしています。しかし下の方が必ず個体と液体に分離しています。個体はチーズのようになっており、それはそれで美味しいのですが・・・
        一年以上作ってますが一度もうまくいったことはありません。

        • へるにあんへるにあん より:

          匿名さん

          またまたコメントありがとうございます♪
          乳酸菌はすごくデリケートだそうなので…難しいですよね^^;

          分離していても美味しいなら問題ないなと思うのですが、
          R-1ヨーグルトの適正発酵温度は42~45℃だそうなので、
          温度を42度に下げてみてはいかがでしょうか?

          それか、もしかしたら時間が長いかもしれません。
          8~11時間くらいで試してみてください^^

  5. くろこ3 より:

    R-1ヨーグルトを5年以上培養しています。経験上、成分調整の「低脂肪乳」で分離するケースが多く、成分無調整の「牛乳」で分離は少ないようです。その他の失敗原因は雑菌の繁殖で、手指の洗浄や器材の殺菌はもちろん、落下細菌にも注意が必要です。きれいな台所でも空気中に雑菌は浮遊しています。牛乳パックの開閉時に混入する可能性があり、手早く作業することでリスクは軽減できます。ムラの無い発酵にはスターター(種菌)投入後の攪拌は重要で、液体でない硬めのスターター(ヨーグルト)でも、よく攪拌すれば分離は少ないようです。種菌のヨーグルトも牛乳も低温保存なので、ヨーグルトメーカーに通電して目標発酵温度までもっていくのには一定の時間がかかります。適宜、発酵時間をのばす必要があり、私の場合は12~15時間発酵し、途中で牛乳パックを振って確認しています。雑菌の繁殖も発酵時間も投入するスターター(種菌)の量が重要で、多いと乳酸菌が優占種になりやすく、失敗は少ないようです。パックから牛乳をコップに少し移し、発酵原材料の量を減らすと、スターター(種菌)の濃度は必然的に高くなります。

    • へるにあんへるにあん より:

      くろこ3さん
      コメントありがとうございます!!
      ヨーグルトメーカーに設定する時間や温度以外にも、
      「低脂肪乳」や「雑菌」が手作りヨーグルト失敗の原因になるんですね…。

      手順もわかりやすく説明していただき、すごく参考になります!!
      ここを見て頂いているほかの方にもタメになるコメントでした!

      ヨーグルトを作っても分離してしまう…という方は、
      くろこ3さんのやり方を試してみてはいかがでしょうか^^

      くろこ3さん、貴重な情報をありがとうございました!

      • くろこ4 より:

        乳酸菌は牛乳に含まれる糖分「乳糖」を分解して、乳酸を生成します。これが「乳酸発酵」です。ヨーグルトのさわやかな風味もこの乳酸の効果です。牛乳にはカゼインというタンパク質が含まれています。このタンパク質は酸によって凝固する性質を持っており、乳酸発酵によって生成された乳酸によってカゼインが固まりヨーグルトができるのです。ヨーグルトの製造には原材料に一定量の「乳糖」と「タンパク質」が必要で、そのバランスが悪いと、分離して凝固しないことがあります。

        • へるにあんへるにあん より:

          くろこ4さん

          コメントありがとうございます^^

          ヨーグルトはバランスが大事だったんですね~!!
          今後のヨーグルト作りの参考になりそうです!

          貴重な情報ありがとうございます(^O^)!

  6. xfiles より:

    R-1乳酸菌は、明治が保有するブルガリア菌の仲間です。
    R1ヨーグルトは、OLL1073R-1菌とサーモフィラス菌などの
    発酵からできています。
    R-1乳酸菌は発酵の過程で[EPS」多糖体を生成します。
    EPSは、人体の免疫細胞のエサになるもので、
    免疫細胞(ナチュラルキラー細胞)が活性化し獲得免疫の「T細胞」増殖する仕組みです。
    ですので、R-1乳酸菌がヨーグルトメーカで、増殖し、
    発酵段階でEPSが生成されるかは未知数です。

    その他、LG21乳酸菌は、空気にふれると死滅してしまうなどもあります。

    • へるにあんへるにあん より:

      xfilesさん

      コメントありがとうございます!!

      R-1乳酸菌がヨーグルトメーカーで増殖して、
      ナチュラルキラー細胞を活性化させるEPSを作れるかどうか…

      つまり、培養したR-1ヨーグルトで
      免疫力を高めて風邪予防などに効果があるかどうかは、
      やっぱりわからないってことなんですね~^^;

      LG21乳酸菌は空気に触れると死滅してしまうとは知りませんでした!
      貴重な情報ありがとうございました^^

  7. bau より:

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jslab/24/1/24_10/_pdf
    を参考に。
    これによると、37度-18時間がとりあえずいいようですね。
    長時間発酵の必要があるみたい。
    40度-7時間より、お腹の調子がいい。(個人の意見です)
    また、Na₂HPO₄を5%添加するといいようですね。

  8. bau より:

    すみません。
    >>Na₂HPO₄を5%添加する
    0.5%の間違いでした。

    • へるにあんへるにあん より:

      bauさん

      コメントありがとうございます!!

      なるほど…37度-18時間がいいんですね!!

      低温でじっくり18時間となると、
      夜にセットしても朝にまだ出来上がっていないので
      夕飯作りの前に一緒にセットするといいかもしれませんね♪

      「Na₂HPO₄=リン酸水素二ナトリウム」で、
      R-1菌の生菌数の増加が確認された…とのことですが、

      リン酸水素二ナトリウムがなんのことだか分からず、
      楽天で検索してみたところ…
      商品名に「試薬」とついていて怖くて躊躇してしまいました…^^;

      でも、参考になる情報をありがとうございます!!
      教えていただいた資料、もうすこしちゃんと読んでみますね^^

  9. Yoh より:

    R1のヨーグルトを種にしたヨーグルト。EPSをどれだけ含んでいるか知りませんが、美味しいヨーグルトが出来ますよ。食べ出すと、EPSなんかどうでも良くなります。まあ、風邪はひいてませんけど、ヨーグルトのせいか分かりません。多分、ヨーグルトを食べ続けるのが良いんでしょうね。

    • へるにあんへるにあん より:

      Yohさん

      コメントありがとうございます!!

      たしかに、R-1ヨーグルトの効果も嬉しいですが
      ヨーグルト自体が美味しいですよね~!

      Yohさんは風邪をひかないんですね~!!
      継続は力なりですねヽ(*´∀`)ノ♪

  10. oreore より:

    『生きて腸まで届く』プロバイオティクスで知られるビフィズス菌は、酸素が無い状態でしか増殖できません。
    そのため、一般家庭ではそもそも培養不可能です。
    メーカーでは気層部を窒素に置換するなど、完全に酸素をシャットアウトして発酵させています。

    明治のR1やLG21などの乳酸菌は、数万株の中からエリート株を選抜していますが…エリートの維持というのも難しいものです。
    植え継ぎしてるうちに落ちこぼれの乳酸菌に戻ることも…

    機能性ヨーグルトを植え継いで大量生産!なんて野望も良いですが、自作したヨーグルトに市販品と同じ機能性は期待できないと思いましょう。

    • へるにあんへるにあん より:

      oreoreさん

      コメントありがとうございます!

      なるほど…家庭で培養するのは難しいのかもしれませんね><
      世の中そんなに甘くないですね!笑 詳しい情報ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました