スポンサーリンク

水道凍結時に温めると効果的な場所はどこ?時間はどのくらい?

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

水道凍結 温める場所

こんにちは!へるにあんです。

 

さむいですね~!!

こんな日は暖かいお風呂で温まりたいですね~!!
しかし先日、我が家は水道凍結で5日間お湯が出ない(お風呂は4日間)

という自体に陥ってしまいました。

 

その時、朝から晩まで水道凍結時にどこを温めたらいいのか、

どのくらい温めたらいいのかをいろいろ探してみたんですが

 

だいたいが

「外にある配管を温める」としか書いていなくて、

どこを温めたらいいのかよくわからなかったんですよね。

 

そこで、今日は水道が凍結した時に温めると効果的な場所や、

温める時間などの対処法やお湯が出た時の状況について

ここにメモしておきたいと思います!

 

注:配管は熱湯をかけると破裂します。

注:ガス屋さんの話では「凍ったときは無理しちゃダメ」とのことでしたし、

無理に温めたりして給湯器や配管が故障した場合でもわたしは責任とれません…。

注:わたしが自分で考えてやった方法もあるので試す場合は自己責任でお願いします。

 

【水道凍結の関連記事はこちら】

お湯が出ないけど水は出る…水道凍結で電話してみた対応まとめ
お湯が出ないけど水は出る…水道凍結でお湯の配管が凍っているときはどこに電話すればいいの?賃貸のアパート暮らしなので大家さんはもちろん、給湯器メーカー、市町村の水道局、ガス会社、業者…といろいろ電話してみたのでそれぞれの対応をメモしておきます!
お湯が出ない時にお風呂に入る方法は?水をお湯にする為に奮闘した結果
水道凍結でお湯が出ない!→お風呂に入れなくなった我が家。温かいお風呂に入る方法を伝授します!やかんでお湯をわかしてみたりした結末や、水をお湯にする方法をあれこれ調べたのでまとめてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

水道凍結時に温める場所は?壁から出てる蛇口部分でも効果ある?

まず温めるのは、1番手軽な「蛇口」。

壁から出ている部分でとりあえず試してみます。

 

わたしの家に来てくれたガス屋さんによると、

水道凍結について色んなところに電話してみましたが来てくれたのはガス屋さんだけでした)

 

特に蛇口の付け根の部分(壁から出ている部分)が凍りやすいので、

そこを重点的に温めるといいかもね~と言って貼るホッカイロを貼ってくれました。

(でも、どこが凍っているのかわからないので確実ではないです)

 

水道凍結 温める場所

(汚すぎるのでモザイクかけますねw)

 

うちは左側からお湯がでるので、(右側は普通に水が出ます)

左側の方を重点的に温めることにしました。

 

冒頭でもお話したとおり

熱湯をかけて温めたら絶対ダメです!!

 

お湯が出ないとイライラして熱湯をかけたくなってしまいますが

水道管が破裂すると床が水浸しになったりして大変らしいです。

 

ネットで蛇口の温め方を調べると、蛇口全体にタオルをかけて、

上から30~40℃くらいのぬるま湯をかける、と出てきます。

(全体がやんわり温まるように)

 

ぬるま湯を用意できない場合は

などで温めてもOKだそうです。

 

わたしがやった方法は、

タオルを水で濡らしてラップでくるみ、レンジで1分くらいチンすると

熱々の蒸しタオルができるので、粗熱を取って蛇口にかけても大丈夫でした。

 

タオルが冷たくなったら、またチンして温めて蛇口を温めます。

 

貼るホッカイロは、貼る前にちょっと温めてから貼りますが

わたしが貼った時はすぐに氷のように冷たくなってしまいました^^;

 

なので、個人的に1番楽だったのは蒸しタオルで温める方法と

ドライヤーの温風を当てる方法(温めすぎに注意!)です。

 

水道凍結時に温める場所は?給湯器ってどこにあるの?

水道凍結時にお湯を掛ける場所として次に多かったのが、

「給湯器の下にある配管」でした。

 

でも、わたしは我が家の給湯器がどこにあるのかもわかりませんでした…。

 

外へ見に行ったところ、多分これかなぁ…と思ったのですが、

給湯器 場所

 

結局一人でこの扉を外すのは怖くて(爆発したり故障したりしたらどうしよう…と思って)

ガス屋さんに来てもらったら、はずし方を教えてくれました!!

給湯器の場所やカバーのはずし方は?

我が家のアパートの給湯器の場合は、

給湯器 開け方

ここを指でくるくる~っとすると簡単に外れましたよ^^

 

ガス屋さんは、

「開けたら爆発!なんてことはないから~」と笑ってましたw

 

暖かい地域ではこのカバーがないところも多いみたいですね。

わたしが住む地域では、ほとんどこんなふうにカバーが付いてます。

水道凍結時に温める配管の場所は?

ということで、カバーを開けると…

 

お湯の配管

 

こんなふうになっていました。左側がお湯の配管だそうです。

ガス屋さん曰く、真ん中の配管は「水」だそうですw

 

止水栓

お湯の配管

上の方に、ちゃんと「水」「湯」とかいてありましたが

かなり見づらいです…^^;

 

で、普段は暖かい地域の方で配管が凍ってしまった…という場合は

この配管を温めればいいわけなんですが、

お湯をかける場合は電線などにかからないようにしたほうがいいと思います。

 

また、お湯をかけたあとはちゃんと拭き取るようにしないと

そのお湯が冷えてまた凍ってしまう可能性があります。

 

わたしは電線にお湯がかかるのが怖かったので、最初は熱々の蒸しタオルを

ジップロックに入れて温めてました←外へ行く頃にちょうどいい温度になる

(後日頭にきてお湯をかけたら、お湯を拭き取りきれなかった場所が凍ってたので注意w)

 

うちは毎年冬になると-4℃なんて簡単に超えてしまう地域なので

デフォルトで電熱線を巻いた上に保温材?を止める…

という対処をしてある状態でした。(黄色いのが電熱線らしい)

 

なので、対処をしてある白い部分の配管は、

触るとやんわりと温かい状態になっています。

 

…じゃあなんで凍るの~(;_;)

 

ガス屋さんに聞いてみたところ、

電熱線が巻かれていない付け根のギリギリのところなどは、

凍る可能性があるかもしれない…ということでした。

 

そこで、ここにも貼るホッカイロを!!

水道凍結 温める場所

 

ですが、このまま放置して3~4時間経ってもお湯は出ませんでした。

水道凍結してお湯が出ない時に試したことの一覧表

その後、ガス屋さんが帰り、

「お湯の配管の方は温めなくてもいいのかな?」と思ったので

そっちにも貼るホッカイロをつけてみました。

 

水道凍結 温める場所

 

が、やっぱりお湯は出ません…。

 

そして、次の日。

 

さらに、

  • 部屋の暖房を最強にして家の中を暖めるようにしたり
  • お風呂のそばにもファンヒーターを持って行って浴室を温めたり
  • 家の中の蛇口付近もドライヤーや蒸しタオルで温めたり
  • 外の配管も、タコ足配線を使ってドライヤーで温めたり
  • 蒸しタオルをジップロックに入れて温めたり
  • 頭にきて配管にぬるま湯をかけてカバーの下のほうが凍ってみたり
  • 配管がどこに通っているかもわからないのに家の中の壁を温めてみたり…

 

 

と、あれこれ試しながら4日目も朝から夕方までほとんど温めていたので、

水道が凍結した日から考えると

 

多分合計15時間くらいは水道凍結の対処にあたっていたと思います。

 

すると、やっとのことで

 

水道凍結 お湯が出ない

 

少しですが、水が糸のように連続して出るようになりました!!!

 

 

しかし、色々ためした4日目も、娘が保育園から帰ってくる時間になっても

全然お湯が出なかったので、とりあえずこれ以上凍らないように

電熱線が巻かれていない部分にタオルをかけて作業を終わりました。

水道凍結 温める場所

水道凍結 温める場所

 

その後は、諦めてお風呂に入る方法を考えることに。

その時の様子

お湯が出ない時にお風呂に入る方法は?水をお湯にする為に奮闘した結果
水道凍結でお湯が出ない!→お風呂に入れなくなった我が家。温かいお風呂に入る方法を伝授します!やかんでお湯をわかしてみたりした結末や、水をお湯にする方法をあれこれ調べたのでまとめてみました。

水道凍結が解消してお湯が出た時の状況はこんな感じでした

しかし!!

 

結局お風呂に入れなかったわたしと娘が、

夜7時半頃に早々と寝床についたところ……

 

蛇口を開けっ放しにしていたお風呂と洗面所のお湯がいきなり出始めました!!!

(台所の方はまだでした)

 

久しぶりに出てきたあったかいお湯に感動~~!!

 

お風呂にお湯を入れることを断念してそのまま浴槽にぬるま湯を放置してから

約1時間後の出来事だったので、

 

もしかして必死にお湯を沸かしてお風呂にお湯を貯めていたから

お風呂が温まって配管の氷も溶けたのかな!?(←可能性は低いと思う)

 

(^O^)「やった~!!お湯が出たよ!!よかった~!!お湯が出たよ!!」

 

と娘に報告したところ、娘は迷惑そうに

 

(´-ω-`)「お母さん、寝ようよ~…」

 

ということだったので、とりあえずまた凍ってしまわないように、

お風呂と洗面所のお湯をちょろちょろと流しながら眠りにつくことに。

 

そして、次の日の午前中、まだお湯が出ない台所に立ち、

冷たい水で野菜を洗っていたところ…(冷水はゴム手ないときつい)

 

「ゴボッ」

 

っと、一瞬だけ水の勢いが強まりました!!!

 

(;゚Д゚)「まさか…」

 

と思ってお湯の蛇口を開けてみると…

 

 

お湯が出た~!!!ヽ(*´∀`)ノ

 

 

ということで…

 

水道凍結から5日目にして、やっと家中の全てのお湯が出るようになりました。

 

 

あれこれ吹雪の中対処法を試してみたけど、

結局最後は「自然解凍」ってことだったのかな…???w

 

とにかくよかった…

 

お湯が出たあとの料理&片付けは本当に楽ちんで暖かくて、

いつも当たり前に思っていたお湯の大事さを改めて実感しました。

水道凍結時に温めると効果的な場所や時間のまとめ

ということで、

水道凍結から5日間かかって、やっとお湯が出るようになりました。

 

あれこれ試してみたものの

 

  • どこが凍っているのか
  • どの程度凍っているのか

 

によって、どこの場所ををどのくらいの時間温めたらいいのかは

変わってくるみたいですね…。

 

(わたしが今回温めた場所は家の中の蛇口の付け根と配管、お風呂の浴槽、

家の中のお湯の配管が通っていそうな壁wなど、計15時間あたためたものの…

多分結果としては、気温が上がって自然に溶けたんじゃないかと)

 

そして、

 

やっとお湯が出た~!!と喜んでいたのも束の間、

一週間も経たないうちに娘がインフルエンザA型に感染してしまったので…

(保育園で学級閉鎖が出るくらい流行っていたという理由もありますが)

 

もし、あなたの家もお湯がでなくなってしまった場合は、

温かくして、風邪などひかないように気をつけてくださいね!!

こちらの記事もお役に立てればです。

お湯が出ないけど水は出る…水道凍結で電話してみた対応まとめ
お湯が出ないけど水は出る…水道凍結でお湯の配管が凍っているときはどこに電話すればいいの?賃貸のアパート暮らしなので大家さんはもちろん、給湯器メーカー、市町村の水道局、ガス会社、業者…といろいろ電話してみたのでそれぞれの対応をメモしておきます!
お湯が出ない時にお風呂に入る方法は?水をお湯にする為に奮闘した結果
水道凍結でお湯が出ない!→お風呂に入れなくなった我が家。温かいお風呂に入る方法を伝授します!やかんでお湯をわかしてみたりした結末や、水をお湯にする方法をあれこれ調べたのでまとめてみました。
部屋の寒さ対策で窓や床や壁を暖かくする裏技!冬の寒い日にどうぞ
部屋の寒さ対策を「窓」「床」「壁」にわけて詳しく紹介しています。防寒対策ができるカーテンの選び方や、北国に住んでいるからこそ知っていた床を冷やさないための秘策、コンクリート住宅の壁でも部屋を暖かくする方法など、冬を快適に過ごすアイデアまとめ。
足元が寒い時の対策に部屋や布団で手軽にぬくぬくと過ごす方法
部屋や夜寝るときの布団の中で足元が寒い時に使える対策方法。お金をかけずに足元を温める方法や、寝たままでできるマッサージ方法、オフィスでも使える暖房アイディアや便利な暖房器具も紹介。

コメント

タイトルとURLをコピーしました