スポンサーリンク

お湯が出ない時にお風呂に入る方法は?水をお湯にする為に奮闘した結果

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

お湯が出ない お風呂

 

こんにちは!へるにあんです。

 

先日、大寒波で家中の水道が凍ってしまい、

「お湯が出ない!でも水は出る」という困った状況に陥りました。

 

で、なんとかお風呂に入る方法はないものか…

とここ数日色々考えて試してみてわかったことがこちら。

  • やかんや電気ポッドでお湯を沸かしてお風呂にお湯をためるのは無理ゲー
    (賽の河原のような状況になります。沸かしても冷め…沸かしても冷め…)
  • 20L入る大きな鍋2つでお湯を沸かす×3~4回
    =沸かしたお湯を水で薄めれば、冷めないうちに180Lのお風呂を溜めれそう
  • どうにもならなければ諦めて銭湯に行くか、蒸しタオルで体をふくのが吉

もう少し詳しくお話していきますね。

 

我が家のお湯が開通するまでの出来事はこちら

水道凍結時に温めると効果的な場所はどこ?時間はどのくらい?
水道凍結した約5日間の間に実際にわたしが試した対処法メモ。給湯器のお湯の配管ってどこにあるの?効果的に温める場所ってどこ?どのくらいの時間温めたらいいの!?など、お湯が出た時の体験談も交えてお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お湯が出ない時にお風呂に入る方法を考えてみた

まず、なんとかお風呂に入る方法をあれこれ書いていく前に、はじめに我が家の場合は結局どうしたのかを書いておきたいと思います。

我が家の場合、水道が凍っている間のお風呂は

1日目:我慢

2日目:近所の銭湯…というか温泉へ

3日目:近所の銭湯…というか温泉へ

4日目:家でお風呂に入ろうと模索したものの、疲れ果てて足湯&体を拭く

→その後すぐにお湯が開通(でも娘はもう寝ていたのでお風呂には入れず)

という結果になりました。

水道凍結…あなどれません。マジで精神崩壊します。

水道凍結で温泉・銭湯に行ってみた!混み具合と疲労した話

1日目はお湯が凍っていると気がついたのが遅かったし、(疲れてたし)「明日の昼になればすぐに出るだろう」…と思って甘く見ていました。

 

しかし、天気が良かった2日目の昼間になっても一向にお湯が出なかったので、これは無理だ…と諦めて近所のお風呂へ行ってきました。

 

日中、水道の凍結を解消する方法をずっと試していたので、疲れ果てた体を癒すために、ついでに家族でごはんも食べてきたのですが…水道凍結によって無駄な出費が増えていきます…(;_;)

温泉代・ガソリン代・お湯を沸かすガス代・洗い物ができないので外食やお弁当・配管の凍結を溶かすためにドライヤーをあて続ける…などなど^^;)

 

そして、3日目もお湯が出ないので結局その温泉へ。この日の食事は家で食べました。

大きいお風呂は気持ちよかったですが、ほかの人もいるのでやっぱりゆっくり家でおふろに入りたい!!

お湯が出ない時でも家でお風呂に入る方法は?

そして、もはやお湯が出ないことで精神が不安定になってきた4日目。

結局この日の夜にお湯が開通したのですが、残念ながら夕方のお風呂の時間には間に合いませんでした。

 

この日は、朝からずっとお湯の配管を温めたり、蛇口を温めたり、どこにお湯の配管が通っているかわからないのに壁を温めてみたり…

 

とにかくいろいろやってみたんですがダメで。

 

3日連続で温泉に行くのもな~…

吹雪いてる雪道の運転怖いしな~…と思って、お湯の配管が凍った時でもお風呂に入る方法をあれこれ調べてみました。

 

【お湯が出なくてお風呂に入れないときの対処方法】

  • 銭湯・温泉・健康ランドへ行く
  • スポーツセンターのシャワーを使う
  • ガスコンロや電気ポットでお湯を沸かして浴槽にお湯をためる
  • 水をお湯に変える機械を使う
  • 美容院でシャンプーしてもらい、体は蒸しタオルで拭く
  • 友達の家・実家へ行ってお風呂を借りる
  • お風呂は諦めてデオドラントシートやからだふきで対応する

などの方法があるようでしたが、

「家でお風呂に入る方法」という条件に限定すると、

 

  • ガスコンロや電気ポットでお湯を沸かして浴槽にお湯をためる
  • 水をお湯に変える機械を使う

 

という方法しかないな…という結論に。

水をお湯に変える方法は?

で、水をお湯に変えられる機械を検索したところ、簡易的な湯沸かし器を見つけて、これはいい!と思ったんですが

値段を見てびっくり……こりゃ無理ですorz

 

これだとちょっとは安いけど…

 

まだまだポンッと出せるお値段ではないので断念…。(毎日温泉入りに行った方が全然安い。何なら外食付けても安いかも…)

 

ネットで「石を焚き火で焚いて水に入れる」という方法も見ましたが、そんな大きな石は家の近くにはないし、なによりアパート住まいなので、焚き火をする場所がありません…。

 

ということは、残るは

  • ガスコンロや電気ポットでお湯を沸かして浴槽にお湯をためる

という選択肢しか残っていない。

お湯を沸かしてお風呂の浴槽にためてみた結果

なので、実際にやってみました。

 

  • 電気ポット
  • 18cmの鍋
  • ヤカン

で、一斉にお湯を沸かして、お風呂にどんどん入れていくんですけど…

 

電気ポット・お鍋・ヤカンに入ってあるお湯3つを一気にお風呂に入れても

 

「_」←これくらいしか溜まらないんです…。

3つ×4回くらい分のお湯を入れても「_」←これくらいなんです…。

 

全然たまらない…。

 

ここでもう、頭にきて半分位まで冷水投入!!!

 

その後、そこに熱々の沸騰したお湯を入れてみたんですが…

(※後からしったのですが、水にお湯を入れるのは死んだ人と同じということでよくないみたいです)

 

もはやいくらあついお湯を入れても温かくなりません(;_;)

こんな冷たいお風呂に子供を入れるわけにはいきません…orz

 

 

水道が凍結するぐらい気温が下がっているし、結局この日は、

  • 沸騰したお湯+水を混ぜて足湯
  • 濡れタオルの下にラップを敷いてレンジでチンして蒸しタオルで体を拭く

という対処法で乗り切りました…orz

 

もしかしたら、こんなふうに大きな鍋があれば

 

お湯を沸かしてお風呂にはいるのも可能かもですが

 

私が使ったのはこんなサイズのヤカンと鍋とポットなので…

 

 

 

これだと、お湯をためてもどんどん冷めていっちゃいますね…。

お風呂の浴槽のお湯は一杯何リットル入るの?

…冷静に考えたら、

「お風呂一杯分のお湯の量=180リットル」

という条件にするとして計算すると、

 

  • やかん1.5リットル
  • ポット2.2リットル
  • 鍋 1.5リットルくらい

合計5.2リットルのお湯を沸かしながらお風呂に溜めるとなると…

「180リットル÷5.2L=34.61…回」

 

となるので、約35回もお湯を運び続けないとたまらないし、お湯を沸かしている間に最初のお湯が冷めてきてしまいます…。

35回なんて無理なので、無謀な挑戦をしてしまっていたようです…orz

一方、20L入るお鍋を使ってお湯を沸かすと、

 

「180L÷20.4L=8.82…回」

 

たった9回お湯を沸かすだけでお風呂にお湯を入れられる計算になります。

もし、大きなお鍋を2つ持っている場合は4回くらいでお風呂に入れます。

 

しかし、ここで入れるお湯は熱々のお湯だと思うので実際には水と混ぜて、もう少し早くお風呂に入れる可能性もあります。

もしかしたら、2~3回沸かせば水と混ぜておふろに入れるかもしれませんね!

 

正直、わたしは6回くらいで頭にきて冷水を投入してしまったのですが、もし大きなお鍋があればもしかしたらお風呂に入れていたかもしれません。

 

水をお湯に変える機械は2万超え~3万超え…と値段がかなり痛いですが20.4Lのお鍋は5000円ちょっとなので、どうしても…という場合は買って試してみるのもいいかもしれませんね!

 

…でも、5000円もあったら夫婦+4歳の子供の3人で6回も近所の温泉へお風呂に入りに行けるので、悩むところですね…^^;

お湯が出ない時にお風呂に入る方法と水をお湯にするやり方まとめ

今回、お湯が出なくなってから、業者さんも含めていろんなところに電話してみたものの…

(関連記事:お湯が出ないけど水は出る…水道凍結はどこに電話すれば解決する?

結局凍った水道管を溶かすことができませんでした。

自然に解凍されていくのを待つのが1番いいのかもしれません。

 

最後にお湯の配管が凍ってしまってお風呂に入れないときの対処法をまとめておきます。

  • 銭湯・温泉・健康ランドへ行く
  • スポーツセンターのシャワーを使う
  • ガスコンロや電気ポットでお湯を沸かして浴槽にお湯をためる
  • 水をお湯に変える機械を使う
  • 美容院でシャンプーしてもらい、体は蒸しタオルで拭く
  • 沸かしたお湯を水で薄めて足湯+体は蒸しタオルで拭く
  • 友達の家・実家へ行ってお風呂を借りる
  • お風呂は諦めてデオドラントシートやからだふきで対応する

 

どうしても家でお風呂に入りたい場合

  • 水をお湯に変える機械を使う(かなり高額)
  • 20.4Lの大きい鍋でお湯を沸かしてお風呂へ入れる
    (小さいなべややかん、電気ポットでは失敗済みです…)

などの方法なら、現実的に温かいお風呂を作れると思います。

 

ちなみに、我が家のお湯が開通するまでの流れはこんな感じでした。

水道凍結時に温めると効果的な場所はどこ?時間はどのくらい?
水道凍結した約5日間の間に実際にわたしが試した対処法メモ。給湯器のお湯の配管ってどこにあるの?効果的に温める場所ってどこ?どのくらいの時間温めたらいいの!?など、お湯が出た時の体験談も交えてお伝えします。

 

もし、まだ水道凍結が続くようでしたら

早めに専門業者さんへ電話してみたほうがいいかもです。

(水道凍結が多くなると電話がつながらなくなります)

お湯が出ないけど水は出る…水道凍結で電話してみた対応まとめ
お湯が出ないけど水は出る…水道凍結でお湯の配管が凍っているときはどこに電話すればいいの?賃貸のアパート暮らしなので大家さんはもちろん、給湯器メーカー、市町村の水道局、ガス会社、業者…といろいろ電話してみたのでそれぞれの対応をメモしておきます!

 

この寒い時期に、水道凍結を解決するために屋外にある給湯器を見に行ったり、温めたりして体が冷えていると夜はゆっくりお風呂で温まりたいですよね…。

 

わたしも、本当辛かったです…(;_;)

早くあなたの家のお湯が出るようにお祈りしています!

 

部屋を暖かくする方法も是非参考にしてみてください。

部屋の寒さ対策で窓や床や壁を暖かくする裏技!冬の寒い日にどうぞ
部屋の寒さ対策を「窓」「床」「壁」にわけて詳しく紹介しています。防寒対策ができるカーテンの選び方や、北国に住んでいるからこそ知っていた床を冷やさないための秘策、コンクリート住宅の壁でも部屋を暖かくする方法など、冬を快適に過ごすアイデアまとめ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました