スポンサーリンク

ハロウィンの絵本でおすすめな面白いお話は?子供に読み聞かせ

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

ハロウィン 絵本

 

こんにちは!へるにあんです♪

 

もうすぐハロウィンですね!!

「家族でハロウィンを楽しみたい!」と、

念入りに計画しているご家族も多いのではないでしょうか。

 

でも、うちの2歳の娘に「ハロウィン」といっても、

ハロウィンがなんなのかはまだよくわかっていません。

 

とはいえ、親の自分が「ハロウィンはね…」と教えるには

ちょっと難しくてこんがらがってしまいそうです。

 

そこで、絵本ならハロウィンの由来や意味、

ハロウィンがどういうものなのか…ということを、

楽しく娘に伝えることができるんじゃないかな?と思い、

ハロウィンに関する絵本を集めてみました!!

 

娘に読み聞かせしたい!と思った面白い作品や、

人気が高いハロウィーン作品を紹介していきます♪

絵本を読み聞かせする時のコツもまとめてみました~^^

 

【合わせて読みたいハロウィン関連の記事】

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハロウィンの絵本でおすすめの作品を紹介します!

ハロウィンの絵本と一口に言っても、
実は結構な冊数の絵本が出版されているんです。

この中からどれがいいかを選ぶのは結構大変…。

 

なので、

  • 「ハロウィーンの意味や由来を説明する時におすすめの絵本」
  • 「ハロウィーンをテーマにした、面白い絵本」

という風に分けて、
ハロウィーンの絵本を紹介していきたいと思います!

 

まずは、
「ハロウィーンの意味や由来」を絵本で読み聞かせするのに
おすすめの絵本をピックアップしてみました♪

ハロウィンの由来や意味を子供向けに説明できる楽しい絵本

 

こちらの絵本は、ハロウィーンの由来や意味を子供に説明するには
1番おすすめかなと思います。

おばあちゃんが魔女の女の子に「ハロウィーンとはなにか」
ということを教えてあげる…という絵本です。

 

絵の雰囲気もほっこり可愛らしくて、
かぼちゃやおばけの絵をみるだけでも子供が喜びそうな絵本♪

かぼちゃのレシピまでちゃんと絵本で説明してくれているので、
絵本を読んだあとに子供と一緒にお料理してみるのも楽しそうです♪

 

2歳の娘にとってはすこし長めの本なので、
数回に分けて読み聞かせするといいかなとおもいました。

 

 

こちらの絵本は、ハロウィンの豆知識などが紹介されています。
先ほど紹介した絵本と同じく、絵柄はとっても可愛らしく、
ハロウィンメニューのレシピも載っています。

さらに、おばけへの変身の仕方として、
ハロウィンに使える仮装衣装のつくり方なども書いているので、
親子で仮装して楽しむこともできるおすすめの絵本です♪

 

次は、ハロウィンをテーマにした、
おすすめの絵本を紹介したいと思います!

ハロウィンの絵本で面白いお話 ベスト3!!

早速ハロウィーンをテーマにした、面白い絵本を紹介していきます!

おさるのジョージは、娘もテレビで見ていて大好き!

 

「ハロウィーンのパーティーってこういうものなんだ」と思える、
とっても楽しそうなハロウィーンパーティーが描かれています。

 

ジョージがお化けに仮装して、みんなを驚かせたり
楽しませたりしている様子を見れば、
我が家の2歳の娘も「やりたい!」と言いそうな感じがします。

ハロウィーンって楽しそう!ということを伝えるのなら、
この絵本がおすすめです♪

おさるのジョージ好きなお子様も絶対に気に入ります♪

 

表紙のかぼちゃのランプは、子供が少し怖がってしまいそうですが
とても可愛い女の子2人がでてくるお話です。

 

この絵本にでてくる「ジーナ」という女の子は、
お友達が作ったランプの方が褒められていることに嫉妬してしまい、
1番怖いランプを作ろうと必死になり、作り直します。

が、作り直したランプが出来上がる頃には
もうおかし配りのイベントは終わっていて、がっかり…。

 

そんな女の子が出会ったのは魔女の格好をした女の子。
その女の子と一緒に参加したパーティーは、
本物のおばけのパーティーで…というお話です。

友情やハプニングでドキドキワクワクしながら、
「トリックオアトリート!」を覚えるのには1番おすすめの絵本だと思います。

 

 

この絵本は、今まで紹介してきた絵本とはちがい、
絵柄が結構リアルでちょっと怖いです。
でも、そのぶん「ハロウィン!」ってかんじがします。

 

ですが、話の内容はとってもコミカルで、
いうなれば「大きなカブ」のようなお話です。

魔女が大切に育てたかぼちゃが大きく育ちすぎ、
魔女ひとりではびくとも動かないんです(>_<)

しかし明日にせまるハロウィンに、かぼちゃのパイを食べるため、
オバケやコウモリ、吸血鬼なども一生懸命手伝います。

2歳の娘と一緒に、「がんばれー!!」と応援しながら、
読みたい一冊だなと思いました。

 

ハロウィンに絵本を読み聞かせするコツは?

次に、ハロウィンの絵本を読む時に、
わたしが娘へ読み聞かせするときのコツをお話します。

 

これから紹介する読み聞かせのコツは、うちの娘が喜ぶ方法なので、
当てはまらない場合もあるかと思いますが、

自分の子供が喜ぶ読み方を探りながら読み聞かせすると、
親も「うけてる!!喜んでる!」と楽しめます^^

 

早速ですが、ハロウィンの絵本に1番出てくるのは、
やっぱりおばけやかぼちゃではないでしょうか。

 

お化けが出てくる絵本では、盛り上げるために
順番に上下に動かしてみたりして動きをつけています。

また、1度絵本をうつ伏せに寝かせて、
上から少しずつ持ち上げながら、子供に近づけていくと、
お化けが迫ってくるように見えて喜びます!

このときに、「うぉ~~!!」とか、
「お~ば~け~!!!」とか声を入れてあげると笑います(笑)

 

子供に絵本を貸して、同じことをやらせるのも楽しいみたいです。
なので、同じページに数分とどまる…ということも少なくないです。

 

また、脇役としてちょこっと描かれているコウモリだったり、
魔女だったり、ドラキュラだったりにも触れてあげて、
「これは○○、これは○○。みんなで踊ってるね~!」とか、
「黒い帽子かぶってるね!」「ニコニコしてるね!」など、
ストーリーと関係ない話も織り交ぜて興味を引きます。

 

そのうち、娘も自分で何かに気がつくと、
「えーんえーんって泣いてるね!」と、話してきます。
実際には汗をかいているシーンだったのですが(笑)

 

でも、娘が絵本に興味を持って、何かを発見する…というのが、
結構大事なことかなって思っています。

 

ほかの方法としては、たまに絵本の登場人物を指差して、
「これ何してるのかな?」と子供にきいたりすると、
子供なりに考えて答えを出してくれるので、
考える力もつくのではないかな…と思っています。

 

また、かぼちゃが出てくる絵本を読んだ時には、
晩ご飯にもかぼちゃのお料理を出してみたり、

かぼちゃのおばけが悪さをしていたら、
絵本に手を伸ばしてかぼちゃを掴み取るふりをして、
「食べちゃうぞ~!!もぐもぐ!!」とかってやります(笑)

 

お化けが出てくる場面も、かぼちゃが出てくる場面も、

  • 「子供と一緒に楽しむ」
  • 「興味を持ってもらえるように考える」

というところを意識しながら、いつも絵本を読み聞かせています。

 

大人的にはストーリー通りに読ませたいところですが、
まだ娘が2歳ということもあり、勝手にページを進めたり戻したりしても、
その都度、真剣にそのページに向き合っていきます。

すると、同じ絵本でも、毎回違うストーリーとして楽しめ、
子供も絵本を楽しく読んでくれるのではないかなと思っています。

ハロウィンの読み聞かせにおすすめな面白い絵本まとめ

ハロウィンを楽しむ人は、毎年どんどん増えているそうです。
楽しいイベントは、たくさんあったほうが楽しいですよね♪

そんなハロウィンを一緒に楽しめるように、
子供と一緒にハロウィンについてお話してみるのも、
また楽しそうだな~と思っています。

 

それから、ハロウィンに家族で
DVD鑑賞をするっていうのもまたいいですよね!

ハロウィンにおすすめの映画もまとめてみましたので、
家族団らんのハロウィーンパーティーに是非観てみてください♪

ハロウィンに映画やDVD鑑賞 子供向けのおすすめ作品はコレで決まり!
ハロウィン映画のDVDで子供向けの作品を集めてみました!子供と一緒に見たいおすすめのストーリーも紹介しています。また、見たい映画が近所のレンタル屋さんになかった時の対処法もまとめています。

【合わせて読みたいハロウィン関連の記事】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました